YOKOHAMA 12.24

横浜山手から山下公園、みなとみらい地区のクリスマス風景です。
この時期、山手の西洋館では、それぞれ趣向を凝らしたクリスマス装飾を公開しています。港の見える丘公園の山手111番館から、外交官の家までぶらぶら散策しながら雰囲気だけ味わってきました。でも、とても自分の家ではこんなおしゃれな飾りつけはできません。

外人墓地からは富士山がくっきりと見えました。富士といえば日本の象徴なので、洋式の墓石と一緒に写っていると、なんか妙な違和感を感じます。

山下公園に着いたときにはすっかり暗くなっていました。ここでは「サンクスキャンドル」と銘打ったイベントをやってました。有名な「カメヤマローソク」が協賛しているとのこと。カメヤマといえば仏壇のイメージだったのですが、最近はウェディングや雑貨のキャンドル事業にも力を入れているんですね。

みなとみらい地区はクリスマスの3日間に限り、事業所のビルが全館点灯します。空きフロアも含めた全ての窓のブラインドが上がり、光のタワーが出現します。それはそれで綺麗なんですが、でもなんかメリハリがないというか、絵にならないので、最後の1枚はちょっと遊んでみました。露光の途中でズームを動かして、ランドマークハリネズミの出来上がり!

大きい写真とスライドショーはこちらから<Picasa Web>

Copyright(C) 三宅 修平 All Rights Reserved.